ホットワインにハマる
こんにちはマビーです。
今回はホットワインについて書いていこうと思います。
それは去年のクリスマス用にデザートワインを探しにショップへ行った時のお話です。
残念ながらデザートワインは在庫切れで、そこで店員さんに勧められたのが赤のホットワインだったんです。
値段も手頃でとりあえず一本だけ購入しました。
甘くて飲みやすく、色んな香辛料が入っていて飲みやすく、ワインを温めて飲むのは初めてで、一口飲んだだけでハマりました。
冷えたワインより体にも良さそうでそれに美味しい。
それからはリピ買いし、白のホットワインも見つけて買いましたが、白のホットワインはあまり入荷されず、仕方なく今は赤のホットワインを飲んでいます。
そのショップにはその種類しか置いていませんでしたので、色々他にも種類があるのではと後日他のショップで見て見ましたが、お気に入りのホットワインはなく、試しに違う種類のホットワインを買ってみましたが、味が全く違うものでした。
ショップ独自の輸入先があるみたいで、ネット以外は近隣ではそこでしか手に入らないみたいで、直ぐに手に入らないので、まとめ買いをしておくしか方法がないのが残念でなりません。
皆さんがよくご存知の、コーヒーのカルディさんでそのホットワインは手に入ります。
赤、白の2種類あって、冬の時期、特に白はクリスマス辺りしか手に入らなかったので、見つけたら即買いがおススメです。
冬の体が冷えている時期にビールは寒いし、熱燗は酔いが回りそうだし、このホットワインはそんなに酔わなくて体もいいくらいにポカポカしてお勧めです。
瓶のラベルも可愛いので、部屋に飾っておいてもいいかもしれません。
普通のワインが苦手な方も、ホットワインなら甘くて無理なく飲めるのではないかと思います。
チーズ、クラッカーと何にでも合うと思います。
値段は一本1000円程で、カップ半分の量で飲むとするならば、結構持つと思います。
いつも、あまりにも美味しくて、コップに、なみなみと注いで飲んでしまいます。
ちょっと勿体ない飲み方…と思いますが、それほど美味しいって事です。
やっと週末になって、開放的な気分になり、お酒も飲みたくなる時がありますが、冬って寒くて体が冷えててビールを飲みたいとはなかなか思えず、そんな時にホットワインってちょうど良くて、飲みやすいです。
ビールは一本が350mlあるので、ほんのちょっとだけお酒を飲みたい時には不向きで、そうなると瓶詰めの日持ちがするホットワインは便利です。
疲れている時、あまりよく眠れてない時にもお勧めで、体も温まった上に熟睡できて、ホットワインに出逢えて良かったと思えるほどです。
昨日も100mlほど飲み、就寝しました。
自分の好きな量だけをコップに入れてレンジでチンするだけで、とても美味しいワインを飲めて、ちょっとだけ贅沢な気分を味わえます。
この週末にでも買い出しに行かないと後一本しかありません。
寒い夜に合うし、深酒もしないし、自分にはピッタリのお酒、ホットワインです。
今回はホットワインについて書いていこうと思います。
それは去年のクリスマス用にデザートワインを探しにショップへ行った時のお話です。
残念ながらデザートワインは在庫切れで、そこで店員さんに勧められたのが赤のホットワインだったんです。
値段も手頃でとりあえず一本だけ購入しました。
甘くて飲みやすく、色んな香辛料が入っていて飲みやすく、ワインを温めて飲むのは初めてで、一口飲んだだけでハマりました。
冷えたワインより体にも良さそうでそれに美味しい。
それからはリピ買いし、白のホットワインも見つけて買いましたが、白のホットワインはあまり入荷されず、仕方なく今は赤のホットワインを飲んでいます。
そのショップにはその種類しか置いていませんでしたので、色々他にも種類があるのではと後日他のショップで見て見ましたが、お気に入りのホットワインはなく、試しに違う種類のホットワインを買ってみましたが、味が全く違うものでした。
ショップ独自の輸入先があるみたいで、ネット以外は近隣ではそこでしか手に入らないみたいで、直ぐに手に入らないので、まとめ買いをしておくしか方法がないのが残念でなりません。
皆さんがよくご存知の、コーヒーのカルディさんでそのホットワインは手に入ります。
赤、白の2種類あって、冬の時期、特に白はクリスマス辺りしか手に入らなかったので、見つけたら即買いがおススメです。
冬の体が冷えている時期にビールは寒いし、熱燗は酔いが回りそうだし、このホットワインはそんなに酔わなくて体もいいくらいにポカポカしてお勧めです。
瓶のラベルも可愛いので、部屋に飾っておいてもいいかもしれません。
普通のワインが苦手な方も、ホットワインなら甘くて無理なく飲めるのではないかと思います。
チーズ、クラッカーと何にでも合うと思います。
値段は一本1000円程で、カップ半分の量で飲むとするならば、結構持つと思います。
いつも、あまりにも美味しくて、コップに、なみなみと注いで飲んでしまいます。
ちょっと勿体ない飲み方…と思いますが、それほど美味しいって事です。
やっと週末になって、開放的な気分になり、お酒も飲みたくなる時がありますが、冬って寒くて体が冷えててビールを飲みたいとはなかなか思えず、そんな時にホットワインってちょうど良くて、飲みやすいです。
ビールは一本が350mlあるので、ほんのちょっとだけお酒を飲みたい時には不向きで、そうなると瓶詰めの日持ちがするホットワインは便利です。
疲れている時、あまりよく眠れてない時にもお勧めで、体も温まった上に熟睡できて、ホットワインに出逢えて良かったと思えるほどです。
昨日も100mlほど飲み、就寝しました。
自分の好きな量だけをコップに入れてレンジでチンするだけで、とても美味しいワインを飲めて、ちょっとだけ贅沢な気分を味わえます。
この週末にでも買い出しに行かないと後一本しかありません。
寒い夜に合うし、深酒もしないし、自分にはピッタリのお酒、ホットワインです。
この記事へのコメント